-
恵比寿天 絵守りフレーム #011「やるんやったら、今や」〈S・豆福/横長〉
¥700
笑顔と行動力で福を呼ぶ、商売繁盛の神様。 【#011 福言葉】 「やるんやったら、今や。未来の自分にツケ回したら、利息つくで~!」 ―――――――――― 【商品説明】 七福神の中で唯一、日本生まれの神様である恵比寿天。 釣竿と鯛を手にした笑顔の姿は、商売繁盛・良縁成就の象徴として愛されています。 この福言葉は、明るくも核心を突くメッセージ。 「やるんやったら、今や」──やるべきことを先延ばしにせず、 未来の自分のために今を動けという、前向きな一言です。 軽やかな関西弁で語りかけながら、 “行動こそが福を呼ぶ”という恵比寿天の教えを、 毎日そっと思い出させてくれる一枚です。 ―――――――――― 【こんなときにおすすめ】 ・商売や仕事を発展させたいとき ・やる気や行動力を高めたいとき ・前に進む勇気がほしいとき 【飾るおすすめの場所】 ・玄関やデスク(行動を後押しする場に) ・レジ周りやお店の入口(商売繁盛のお守りとして) ・リビングやワークスペース(毎日笑顔で頑張りたい方に) ―――――――――― 【商品仕様】 ・モチーフ:恵比寿天(七福神の一柱) ・内容:絵守りフレーム(アート+フレーム入り) ・サイズ:S(豆福・横長) ・フレームカラー:ナチュラルウッド調 ・形状:置き型/壁掛け両用(スタンド棒+背面フック付き) ―――――――――― 【ご注意点】 ・ひとつひとつ手描き作品をもとにした印刷仕上げです ・木目や色合いは多少異なる場合があります ・写真はイメージです。植物や小物は付属しません ―――――――――― 【絵守りフレームについて】 「絵守りフレーム」は、神様のアートをフレームに収めた “飾れるお守り” です。 日常にそっと置くだけで、神様が身近にいてくれる安心感をお届けします。 祈りの言葉とともに仕上げたアートは、単なるインテリアではなく、 心を整え、前へ進む力をくれる “目に見える祈り” です。 <サイズ展開> ・飾り福(Lサイズ・ポストカードサイズ) ・机福(Mサイズ・フォトフレームサイズ) ・豆福(Sサイズ・ましかく/横長) ※本商品は「豆福(Sサイズ・横長)」です。 <ラインナップ> 七福神をはじめ、さまざまな神様の「絵守りフレーム」をご用意しています。
-
恵比寿天 絵守りフレーム #010「どうでもいいいうて、まず動こ!」〈S・豆福/横長〉
¥700
商売繁盛と良縁を呼び込む、笑顔の神様。 【#010 福言葉】 「どうでもいい」いうて、まず動こ!力抜いたら流れは味方してくれるんや。 ―――――――――― 【商品説明】 七福神の中で唯一、日本由来の神様・恵比寿天。 釣竿と鯛を手にした姿で知られ、笑顔と豊かさ、そして“縁を結ぶ力”を授けてくれます。 添えられた福言葉は「どうでもいいいうて、まず動こ!」。 完璧を求めて止まるより、まずは一歩踏み出すこと。 肩の力を抜いて動き出せば、不思議と流れが味方してくれる── そんな恵比寿天らしい軽やかさと前向きさを思い出させてくれる言葉です。 眺めるたびに「まぁええか、やってみよか」と笑顔がこぼれる、 日常の中の“動く勇気”をくれるお守りフレームです。 ―――――――――― 【こんなときにおすすめ】 ・新しいことを始めたいとき ・仕事や人間関係の流れを良くしたいとき ・力を抜いて前向きになりたいとき 【飾るおすすめの場所】 ・玄関(良縁を呼び込み、明るい気を招く) ・デスクやお店のレジ周り(商売繁盛の守り神として) ・リビング(家庭や人間関係を円満に) ―――――――――― 【商品仕様】 ・モチーフ:恵比寿天(七福神の一柱) ・内容:絵守りフレーム(アート+フレーム入り) ・サイズ:S(豆福・横長) ・フレームカラー:ナチュラルウッド調 ・形状:置き型/壁掛け両用(スタンド棒+背面フック付き) ―――――――――― 【ご注意点】 ・ひとつひとつ手描き作品をもとにした印刷仕上げです ・木目や色合いは多少異なる場合があります ・写真はイメージです。植物や小物は付属しません ―――――――――― 【絵守りフレームについて】 「絵守りフレーム」は、神様のアートをフレームに収めた “飾れるお守り” です。 日常にそっと置くだけで、神様が身近にいてくれる安心感をお届けします。 祈りの言葉とともに仕上げたアートは、単なるインテリアではなく、 心を整え、前へ進む力をくれる “目に見える祈り” です。 <サイズ展開> ・飾り福(Lサイズ・ポストカードサイズ) ・机福(Mサイズ・フォトフレームサイズ) ・豆福(Sサイズ・ましかく/横長) ※本商品は「豆福(Sサイズ・横長)」です。 <ラインナップ> 七福神をはじめ、さまざまな神様の「絵守りフレーム」をご用意しています。
-
恵比寿天 絵守りフレーム #03「いちばん手強い敵は自分の中におるんよ」〈M・机福〉
¥1,500
【キャッチコピー】 商売繁盛と金運を呼び込む、笑顔の神様。 【#04 福言葉】 「いちばん手強い敵はな、じつは自分の中におるんよ」 ―――――――――― 【商品説明】 七福神の中で唯一、日本由来の神様である恵比寿天。 釣竿と鯛を手にした姿は、笑顔と豊かさ、そして新しいご縁を授けてくれる象徴です。 添えられた福言葉は「いちばん手強い敵はな、じつは自分の中におるんよ」。 大切な挑戦を前にして、立ちはだかるのは外の障害よりも、自分の中の迷いや不安かもしれません。 恵比寿天はそんなあなたに、「笑顔と信念を忘れずに、まずは自分を乗り越えよ」と穏やかに励ましてくれます。 ―――――――――― 【こんなときにおすすめ】 ・商売や仕事を成功させたいとき ・新しいお客様やご縁を広げたいとき ・自分に自信を持ち、挑戦を続けたいとき 【飾るおすすめの場所】 ・お店や事務所のレジ周り ・玄関(良縁や繁盛を呼び込む場) ・デスクや仕事場 ―――――――――― 【商品仕様】 ・モチーフ:恵比寿天(七福神の一柱) ・内容:絵守りフレーム(アート+フレーム入り) ・サイズ:M(机福・フォトフレームサイズ) ・フレームカラー:ナチュラルウッド調 ・形状:置き型/壁掛け両用(スタンド棒+背面フック付き) ―――――――――― 【ご注意点】 ・ひとつひとつ手描き作品をもとにした印刷仕上げです ・木目や色合いは多少異なる場合があります ・写真はイメージです。植物や小物は付属しません ―――――――――― 【絵守りフレームについて】 「絵守りフレーム」は、神様のアートをフレームに収めた “飾れるお守り” です。 日常にそっと置くだけで、神様が身近にいてくれる安心感をお届けします。 祈りの言葉とともに仕上げたアートは、単なるインテリアではなく、 心を整え、前へ進む力をくれる “目に見える祈り” です。 <サイズ展開> ・飾り福(Lサイズ・ポストカードサイズ) ・机福(Mサイズ・フォトフレームサイズ) ・豆福(Sサイズ・ましかく/横長) ※本商品は「机福(Mサイズ)」です。
-
七福札・大漁招福
¥100
商売繁盛・豊かさを釣り上げる恵比寿さまの福札 ■□■……………■□■ 七福札 – 福を招く縁起の札 ■□■……………■□■ 「福を配るほど、ご利益が増す」 七福札は、七福神のご加護を手元に迎え、ご縁と福を巡らせるための縁起の札です。 こんな使い方がおすすめ! ●お守りのように身近に置いて、ご利益をいつでも受け取る ●大切な方へ「福」を届ける贈り物として ●7人に福を配ることで、さらに巡るご利益を感じる 一枚の札が、あなたの元へ、そして大切な人のもとへ、さらなる福を運びますように。 さぁ、あなたも「福をつなぐ」一歩を踏み出してみませんか? △▼商品仕様 & 注意事項 ・サイズ:50mm × 70mm(手のひらに収まるコンパクトサイズ) ・防水仕様ではありませんので、水濡れにご注意ください。 ・商品画像はイメージです。サイズ感は実物と異なる場合がございます。 ・一般的なステッカー素材のため、屋外での長期使用には向いていません。 各七福神ごとのご利益が込められた「七福札」、お好きな福神様をお迎えください。
